Web担当 工藤

囃子と仕舞の会

「令和5年 囃子と仕舞の会」の写真を掲載しました。(令和5年11月5日開催)

仙台市能楽振興協会では、年間恒例行事の一つである「令和5年 囃子と仕舞の会」を開催いたしました。皆さまからご来場いただき、感謝申し上げます。また、掲載が遅くなったことにつきまして、お詫び申し上げます。仕舞 宝生流「高野物狂 クセ」仙台架松会...
お知らせ

「能の音楽~男女の舞~」のお知らせ(2020年3月15日開催)

今回の「能の音楽」は一昨年に引き続き第2回目となります。能が舞と謡と囃子で構成されているなかで、囃子はリズムを作ると同時に掛け声とともに能の大事な要素となっています。囃子は舞や謡の伴奏をするのではなく、シテや地謡と対等に対峙して能の調べを構...
お知らせ

「第38回 市民能楽講座」のお知らせ(令和元年12月1日開催)

仙台市能楽振興協会・仙台市・公益社団法人仙台市市民文化事業団では、「第38回 市民能楽講座」を開催します。日時令和元年12月1日(日)14時開演(開場13時)番組宝生流 能 通小町(かよいこまち)和泉流 狂言 舟渡聟(ふなわたしむこ)仕舞 ...
能の泉

質問箱「能の泉」第1回

はじめにこれから回答者を務めさせて頂く土蜘(つちぐも)こと村上です。皆様から寄せられた様々な質問にお答え致します。独断と偏見を交えた迷解答を投げかけて、皆様の五体をつづめ身を苦しむるやも知れません。回答に対する御意見御批判もどしどしお寄せ下...